SSブログ

ためしてガッテン 年間1万人!死に至る腰痛があったとは!? 【2013年2月6日】 [ためしてガッテン]



ためしてガッテン 年間1万人!死に至る腰痛があったとは!? 【2013年2月6日】

NHK ためしてガッテン 2012-2013年 Vol.17 冬号NHK ためしてガッテン 2012-2013年 Vol.17 冬号

主婦と生活社 2012-12-15
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


全国1000万人以上が悩まされているという腰痛はまさに国民的大問題。

これまでためしてガッテンでも、腰痛が楽になるウオーキング法など、さまざまな対策をご紹介してきましたが・・・

実は、ひとくちに腰痛といってもその原因は30種類以上!

しかも中には、血管の異変から「突然死」につながるケースもあったんです。

知られざる危険な腰痛を見分ける方法や、つらい痛みを和らげる運動など、タイプ別の腰痛対処法をご紹介します!

死に至る「とんでもない腰痛」とは?
ただのギックリ腰(あるいは慢性腰痛)だと思っていたら命を落としてしまうケースが実際に存在します。
名付けて「とんでもない腰痛」。
通常のギックリ腰では主に「腰の筋肉」や「腰椎」などに原因があると言われますが・・
この「とんでもない腰痛」の原因は、全く違うところにあります。
それは「大動脈」です。

しかも、この大動脈が原因の「とんでもない腰痛」には2つのタイプがあります。

ギックリ腰のような痛み=「大動脈解離」
血管の内側の膜が裂けて剥がれていく病気で、突然の「引き裂かれるような痛み」が特徴です。
ギックリ腰などと混同して病院への受診が遅れると、命を落とすケースもあります。
痛みは必ずしも腰痛だけでなく、背中や胸部に起きることも多い。

慢性腰痛のような痛み=「腹部大動脈瘤(りゅう)」
動脈硬化で弱った大動脈にコブが出来て、徐々に大きく膨らんでいく病気です。
コブが小さいうちは全く痛みませんが、「破裂寸前」や「炎症を伴う」状態になると、腰部に痛みが現れることがあります。

とんでもない腰痛の見分け方は?
大動脈解離や腹部大動脈瘤(りゅう)などの危険な痛みを見分けるポイントが「横になって寝ている状態で痛むかどうか?」
安静にしても「痛みが持続する」、あるいは「時間とともに痛みが強くなる」などの症状がある場合は我慢しすぎず病院を受診することが大切です。

また、「とんでもない腰痛」以外にも、放置しておけない危険な腰痛があります

すい炎
がん
尿路結石
椎体骨折
などです

これらも、安静にしていても痛みが出ることが多いので、気になる場合は病院へ。



腰が痛い!その時、温める?冷やす?
腰痛をできるだけ早く改善したい!そんな時に真っ先に思い浮かぶ対処法が「温める」「冷やす」です。
今回、番組でおこなった腰痛に関するアンケートでも、その効果ついての質問が多く寄せられました。
腰痛の専門家たちによってまとめられた「腰痛診療ガイドライン2012」には、温・冷それぞれの効果について、以下のように記されています。

温める
温熱療法は急性および亜急性腰痛に対して短期的には有効である
温熱療法の慢性腰痛に対する質の高いエビデンス(根拠)は存在しない

冷やす
寒冷療法の腰痛治療に対する質の高いエビデンス(根拠)は存在しない

腰痛改善に対する温・冷の効果については、まだ研究の途上ですが、少なくとも発症から3か月未満の腰痛については、温めることで改善効果が期待できる、というのが現時点でのガイドラインの結論です。


腰痛には温湿布?冷湿布?
では、温湿布・冷湿布はどちらを選べばよいのか?
医師によると結論は「どちらでも良い」です。
温湿布を患部に貼ると、カプサイシンなどの成分の作用で温かく感じます。

一方、冷湿布はメントールなどの成分の作用で冷たく感じます。
つまり、湿布はそもそも体の深部まで温めたり冷やしたりするものではなく、こうした「温感」「冷感」の心地よさが痛みを和らげてくれるのです。

もちろん、湿布に含まれる消炎鎮痛剤によって痛みを抑える効果も期待できます。
従って、湿布を使うときは、「温」「冷」どちらでも自分が心地よいと感じる好みのものを!


腰痛+「しびれ」がある時の運動法は?
昨年、番組では腰痛解消法として
姿勢を正してウオーキング
を行い
痛みの変化を日記に記録する
方法をお伝えしました。

参考:2012年2月15日放送
「腰痛&手の痛みに新技 ついに劇的回復!」

こうした軽い運動による腰痛改善効果は世界中で注目されており、「血行促進」や「ストレス解消」などの影響で痛みが徐々に和らいでいくものと考えられています。

ただし、腰痛のタイプによっては運動のやり方に工夫が必要な場合もあります。
その一つが、全国に350万人の潜在患者がいると言われる「腰部脊柱管狭さく症」です。

これは、背骨の中を通る「脊柱管」が老化などで狭くなることで神経や血管が圧迫され、「腰の痛み」や「しびれ」が引き起こされる病気です。
症状が進むと、しびれ感から歩くのが困難になるケースもあります。

このタイプの場合、いわゆる「良い姿勢」や、そり腰になると、脊柱管の圧迫が強まってしまい症状の悪化につながる可能性もあります。

そこで、整形外科などでは「腰部脊柱管狭さく症」の運動療法として前傾姿勢での運動を勧めています。
具体的には、手押し車や杖(つえ)などを使って前傾姿勢で歩く方法や、自転車に乗る(あるいは押して歩く)などの方法があります。

※運動療法を始める前には、必ず医師による診断を受けてからおこなってください。



今回のお役立ち情報

死に至る「とんでもない腰痛」とは?
ただの腰痛だと思っていたら命を落としてしまうこともあるという、名付けて「とんでもない腰痛」。これは「大動脈の異変」によるもので、2つのタイプがあります。

ギックリ腰のような痛み=「大動脈解離」
血管の内側の膜が裂けて剥がれていく病気で、突然の「引き裂かれるような痛み」が特徴です。ギックリ腰などと混同して受診が遅れると、命を落とすケースもあります。また、痛みは必ずしも腰だけでなく、背中や胸部に起きることも多くあります。

慢性腰痛のような痛み=「腹部大動脈瘤(りゅう)」
動脈硬化などで弱った大動脈にコブが出来て、徐々に大きく膨らんでいく病気です。コブが小さいうちは痛みは全くありませんが、「破裂寸前」や「炎症を伴う」状態になると、腰部に痛みが現れることがあります。

これらの危険な腰痛を見分ける重要なポイントが「安静時痛」です。すなわち「横になった状態で痛むかどうか?」。もしそれでも「痛みが持続する」あるいは「時間とともに痛みが強くなる」などの症状がある場合は、我慢しすぎず病院を受診することが大切です。

腰痛対策の定番「温める」「冷やす」の効果やいかに?
専門医が参考にする「腰痛診療ガイドライン2012」によると、発症から3か月未満の腰痛に関しては「温める」ことで改善が期待できるとされています。ただし、3か月以上続く腰痛に対する効果は今のところ証明されていません。また、「冷やす」(寒冷療法)に関しても、腰痛改善の効果は今のところ証明されていません。
ウオーキングで腰痛改善する方法は?

姿勢良くウオーキングを行い、痛みの変化を日記に記録することで腰痛の改善が期待できます。
姿勢良くウオーキング
ひじを上げてお腹に力を入れる
腕を下ろして姿勢をキープ
ふだんの生活+15分歩く

痛み日記
痛みを10段階で評価し、その日の出来事や感想などとあわせて記録します。痛みの変化を客観視できるため、効果を実感でき、ウオーキングを継続する動機付けにも有効です。痛み日記は番組ホームページ(www9.nhk.or.jp/gatten/pdf/itaminikki.pdf)からダウンロードできます。

※運動を始める前に、必ず医師の診断を受けてください。

「しびれを伴う腰痛」に効果的な運動は?
腰痛+「しびれ」の症状が出る「腰部脊柱管狭さく症」では、運動時に「前傾姿勢」をとると良いとされています。「手押し車」や「つえ」を使って歩く方法や、自転車に乗る(あるいは押して歩く)などの方法がオススメです。

※運動を始める前に、必ず医師の診断を受けてください。




【WEBで稼ぐヒント】http://webrich.blog.so-net.ne.jp/




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。